目次
新座市の粗大ごみ申込・処分手順掲載中
お引越し入退去時の大量ごみや粗大ごみ
模様替え、家具家電買替え、転居移転、
遺品整理、ゴミ屋敷片付け、お片付け、
新座市ですぐに粗大ゴミ処分できるよう
自治体でのごみ処分情報をご紹介させて頂きます。
新座市の粗大ごみとは
粗大ごみとは、一斗缶(24cm×24cm×35cm)を超えるものをいいます。
<粗大ごみ対象外>
テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫等のリサイクル家電、パソコン、処理困難品(自動車の部品、バイクの部品、タイヤ、バッテリー、浴槽、消火器、耐火金庫、ピアノ、レンガ、コンクリート、ブロック、解体できない物置、砂、石、土、太さ5センチメートルを超える木・枝、医療器具、医薬品、農薬類、農業用マルチ、ガソリン、オイル、塗料などの液体のもの、ドラム缶など)
粗大ごみ出し方は
<戸別収集の流れ>新座市粗大ごみ受付センター:048-479-5300
●電話受付時間:午前8時30分~午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日・年末年始を除きます。)
●1回5点まで出せる。
1、まずは、粗大ごみの大きさ(縦×横×高さ)を測る。
2、電話やネット申込時に大きさなどを伝える。
3、収集日や料金確定次第、ゴミシールを買いに行く。
4、収集日や名前をシールに記入。
5、指定収集日、朝8時30までに、指定箇所に出しておく。
<環境センターへ直接搬入>
1、持ち込むごみ、資源物をしっかり分別してから向かいましょう。
2、受付センターへ、048-479-5300、電話する。 受付時間:月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時まで。
3、環境センターへ持ち込む。
搬入時間は、月曜日から金曜日は、午前9時から11時30分までと午後1時から4時まで。
土曜日は、午前9時から11時30分までです。
※ただし、日曜日及び祝日は搬入できません。
※土曜日に搬入を希望される方は、金曜日までに電話連絡すること。
※受入件数に達し次第、受付は終了になるようです。
※環境センターでの電話受付は行っていない。
粗大ごみ処分情報はいかがでしたか。
毎週のゴミだし、早期粗大ごみお申込み、ごみ持ち込み制度を
活用してゴミ問題をスムーズに解決していきましょう。
以上、ここまでが自治体粗大ごみ情報でした。
こんな時は便利屋ハピネスにお任せください。
・時間指定回収⇒到着前連絡も可
・解体分解搬出も全てお任せ撤去
・部屋ごと、一軒家丸ごと片付け対応
・オフィス店舗や倉庫の現状回復ok
・カード決済、請求書払いご利用できる
<無料御見積エリア>
あたご、池田、石神、大和田、片山、片山大字、北野、栗原、栄、新堀、菅沢、東北、道場、中野、新座、新塚、西堀、野寺、野火止、馬場、東、堀ノ内、本多
お気軽にご相談下さい。