☎03-6902-9723 ✉

お問い合わせ

習志野市

習志野市 粗大ごみ申込み・持込み方法手順

お引越し、新入学、上京就職、会社転勤移動
家具家電購入、模様替え、大掃除部屋片付け
遺品整理、汚部屋清掃、ゴミ屋敷片付けなど
そんな時にきっとお役にたつ粗大ごみ手順
習志野市ごみ処分情報をご紹介いたします。

習志野市で粗大ごみってなに?

習志野市居住者の家庭からでる不用なもので、たて・よこ・高さのいずれか一辺が50cm以上2メートル以下のものが粗大ごみとなります。
<市で処理収集しないもの>
●ブラウン管テレビ●液晶テレビ●プラズマテレビ●冷蔵庫
●冷凍庫●洗濯機●衣類乾燥機●エアコン●パソコン
●デスクトップ本体●ノートパソコン●CRTディスプレイ
●液晶ディスプレイ●建具●畳●湯沸かし器●洗面台●浴槽
●便器類●物置等●オートバイ(原付バイク含む)●灯油●ガソリン
●オイル●中身が入ったカセットボンベ●中身の入ったスプレー缶
●消火器●自動車部品(タイヤ・バッテリー等)●医療器具(注射針等)
●土●砂●石●長さが一辺でも2mを超えるもの(物干し竿を除く)
●コンクリートブロック●レンガ●塗料●ピアノ●オルガン●エレクトーン
●運動器具●電動式ベッド●健康器具(ぶら下がり健康器を除く)
●ガスボンベ●建築廃材●産業廃棄物など

戸別収集または持ち込みができる。

<戸別収集で電話申し込み>1日1回5点まで
粗大ごみ受付センター電話:047-453-7979
受付:月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時
1.電話してご住所、お名前、電話番号、粗大ごみの品名・数量・大きさを伝えます。
2.手数料、収集日、置き場所の確認をしましょう。
3.粗大ごみ処理券を購入し、収集日の午前8時30分までに指定箇所に粗大ごみを出してください。
※粗大ごみ処理券は市内コンビニ・スーパー・市役所等で通常販売しています。
<戸別収集でインターネット申し込み>1日1回5点まで
1.https://www.city.narashino.lg.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=cleancentar
※粗大ごみ品目リストで料金を確認できます。
※粗大ごみの種類を入力する時に必ず大きさ(縦・横・高さ)を入力してください。
※[例]ベッド・200cm・90cm・20cm
2.内容を確認したら送信を押す。
3.後日、電話または電子メールで連絡がきます。
※sodai@city.narashino.lg.jpからのメールを受信できるように設定しておきましょう。
4.予約取れ次第、処理券購入、収集日の8時30分までに指定場所に出して置く。
<習志野市クリーンセンターへゴミ持ち込む>
施設名:習志野市クリーンセンター
住 所:習志野市芝園3-2-1
受付日:月曜~土曜(年末年始・祝日除く)
受入時間:午前9時~11時30分、午後1時~ 4時
処分料金:10kgにつき220円(税込)※変動する場合もあるので確認必須。

ごみ情報まとめいかがでしたか。

分別・袋詰め・ゴミ出し、とにかく時間手間がかかってきます。
ワンルームなら数週間前、一軒家戸建て・会社移転閉鎖時は数か月
前から準備が必要です。定期的な片付け・早期ごみ処分・計画的な
お片付けを心がけていきましょう。


便利屋ハピネスならこんなお悩みすぐ解決

・日時指定回収、解体搬出お任せ、状況不問解決ok
・遺品整理ゴミ屋敷、撤去~運搬~清掃同時作業可
・オフィス倉庫移転閉鎖、事務所倉庫の現状回復
・クレジットカード決済、請求書払いご利用可能

茜浜、秋津、泉町、大久保、香澄、奏の杜、鷺沼、鷺沼台、芝園、新栄、袖ケ浦、津田沼、花咲、東習志野、藤崎、実籾、実籾本郷、本大久保、屋敷、谷津、谷津町

お電話・お問合せフォームよりお気軽にご相談下さい。


^