目次
北本市粗大ごみ持込・申込方法も掲載中
お引越し入退去時の大量ごみや粗大ごみ
模様替え、家具家電買替え、転居移転、
遺品整理、ゴミ屋敷片付け、お片付け、
北本市ですぐに粗大ゴミ処分できるよう
北本市粗大ごみ処分情報をご紹介させて頂きます。
どんなものが対象で対象外か
<粗大ごみ対象例>
●タンス●ベッド●机●イス●本棚●食器棚●布団●枕●座布団●マットレス
●座椅子●電子レンジ●ステレオ●こたつ●ミシン●ファンヒーター●炊飯器
●掃除機●●換気扇●ラジカセ●ビデオデッキ●扇風機●トースター●ポット
●電話機●照明器具棟●自転車●物干竿●ベビーカー●カーペット●ゴルフバック
●ギター●消火器(中身のなし限定)●スキー板など。
・品目により料金は100円、300円、500円、1,000円、1,500円の5種類になります。
・1回に5点まで申し込みできる。
<市では収集できないもの一例>
●ブラウン管テレビ●液晶テレビ●プラズマテレビ●冷蔵庫
●冷凍庫●洗濯機●衣類乾燥機●エアコン●パソコン
●デスクトップ本体●ノートパソコン●CRTディスプレイ
●液晶ディスプレイ●産業廃棄物類●消火器(中身の入っている)
●土砂●石●農業用ビニール●農機具●車●バイク●バッテリー
●タイヤ●便器類●大型の陶製品●ガスボンベ等
●廃油、薬品類、農薬、毒物、劇物、塗料およびそれらの容器など。
※収集できないものは販売店や購入店、民間回収業者で廃棄処分することになります。
引越や大掃除の多量ごみ大量ゴミは環境センターへ自己搬入処分(戸別収集で大量ごみは不可)
申込方法や出し方
<戸別収集のお申込み方法は3通り>
北本リサイクル事業協同組合
①電話 048−591−6724
②ファックス 048−593−2756
③電子メール kitamoto-recycle@asahi.email.ne.jp
受付日時:毎週月曜日から金曜日の午前8時30分から午後3時(祝日は除く)
1.廃棄したい不用品の品目、寸法、何点かを確認しておく。1回に5点まで申込み可能。
2.北本リサイクル事業協同組合に申し込みます。料金と収集日を確認してください。
3.粗大ごみ処理券を取扱店で購入します(市内コンビニ・地元商店さんなど)
4.粗大ごみ処理券を粗大ごみにはり、指定日に自宅前道路に面したところに出してください。
アパート・マンションなどの集合住宅は専用の集積所に出してください。
<埼玉中部環境センター(吉見町)へ自己搬入>
搬入時間:月曜~金曜、午前9時~正午、午後1時~4時です。
1.粗大ごみを持参して北本リサイクル事業協同組合の粗大ごみ等自己搬入受付所へ行きます。
2.受付時間は午後3時30分までです。(下記手続き時間等が必要なため)
3.受付所の職員が粗大ごみの品目を確認します。
4.窓口で処理手数料をお支払いください。
5.処理手数料は、戸別収集時のほぼ半値程度です(要確認)
6.搬入許可書を発行します。
7.埼玉中部環境センターへ搬入してください。
久喜市粗大ごみ情報いかがでしたか
毎週のゴミだし、早期粗大ごみお申込み、ごみ持ち込み制度を
活用してゴミ問題をスムーズに解決していきましょう。
以上、久喜市の粗大ごみ情報でした。
こんな時は便利屋ハピネスにお任せください。
解決実績多数、時間指定回収、解体搬出お任せ
クレジットカード決済・請求書払いもご利用可!
<見積エリア>
青毛、青葉、新井、伊坂、上内、江面、太田袋、上川崎、上清久、上早見、上町、河原井町、河原代、北青柳、北中曽根、北広島、狐塚、久本寺、清久町、久喜北、久喜新、久喜中央、久喜東、久喜本、葛梅、栗橋、栗橋北、栗橋中央、栗橋東、栗原、小右衛門、古久喜、栄、桜田、佐間、島川、下清久、下早見、菖蒲町小林、菖蒲町上大崎、菖蒲町上栢間、菖蒲町河原井、菖蒲町三箇、菖蒲町柴山枝郷、菖蒲町下栢間、菖蒲町菖蒲、菖蒲町昭和沼、菖蒲町台、菖蒲町新堀、砂原、外野、高柳、所久喜、中里、中妻、西、西大輪、野久喜、八甫、原、東大輪、樋ノ口、本町、間鎌、松永、緑、南、南栗橋、除堀、吉羽、六万部、鷲宮、鷲宮中央